平野ゼミナール「ヒトと文化の国際移動」 サイトマップ
平野ゼミとは? ゼミ生の研究 ゼミ風景レポート ゼミ選考へむけてのご案内 Forゼミ生



ゼミ生の研究
3年生の研究
3年生前期
3年生後期
4年生の卒業論文紹介
スペインのジプシーをたずねて
J−POP論
小型武器の国際流通と紛争
卒業生の卒業論文について


卒業生の卒業論文について
卒業された先輩方も、多彩な研究をされてました。
ここでは日本文化関連・国際文化関連・国際政治関連に分け、タイトルを紹介します。
4期生

日本文化関連

・飯塚 「宝塚演劇の社会的復権-サブカルチャーたる自意識」
・奥田 「日本における社交ダンスの変容過程」
・高橋 「西洋音楽の受容と消化-瀧廉太郎にみる-」
・冨田 「ポケモン 海外進出の秘密」
・羽座 「『日本語』と『国語』のあいだ-試論・国際言語政治学-」
・豆田 「近代日本と娼婦」

国際文化関連

・大瀧 「不安定な『わたし』による衣服選択及び他者による『わたし』の承認」
・齋藤 「アメリカにおける黒人文化」
・鈴木 「観光と文化-ブータン王国の事例」
・中村 「映画字幕論」
・星   「FCバルセロナ-フットボールと社会の関係-」

国際政治関連

・小椋 「インドのNGO/VO」
・タイミ 「欧州統合と労働者-域内市場における労働者の保護」
・高橋 「サーフィン・ローカリズムによる共有資源管理


3期生

日本文化関連

・上原 「グローバル化と日本の教育:英・米との比較からの一考察」
・齋川 「グローバリゼーションとナショナリズムに関する一考察
     :新渡戸稲造の思想と行動
・柴田 「ピタゴラス:群馬県大泉町のブラジル人エンクレーブにおける
     ブラジル人学校『ピタゴラス』の役割」
・高橋 「明治期における近代教育制度の確立過程」
・西原 「沖縄移民史」
・西野 「企業文化の可能性」
・花岡 「日本における外国人労働者受け入れ政策


国際文化関連

・小塚 「『壮大な実験場』の映画:満州映画協会の考察
・小林 「オリンピックにおける観衆の体験」
・齋藤 「スイスに見る多文化の共存」

国際政治関連

・上原 「英領インドにおけるマラヤ移民史」
・佐藤 「ポーランドの現代史に見る個人と国家の関係」
・高橋 「捕鯨問題の歴史と今」
・細川 「シンガポールの言語政策について:国家建設との関わり」
・三浦 「国連平和維持活動:日本の協力」


2期生

日本文化関連

・角  「国境を越えた日本製アニメーション」
・松村 「中世日本の遍歴民」

国際文化関連

・及川 「観光交流から見る日韓関係」 
・関口 「共生のためにー差別から差異へ」 
・森田 「ベルギーの言語問題と連邦制」

国際政治関連

・荒井 「アイデンティティ複合と政治:トルコにおけるイスラームとナショナリズム」
・江口 「アジア通貨危機の構図」 
・久島 「脱国家主義の論理と心理」
・久保山 「北アイルランド紛争におけるマイノリティの動向」
・佐々木 「国際化とは何か」 
・中島 「海運業におけるボーダレス化」
・西畑 「メキシコ人のアメリカ移民史」
・美和 「マイアミ・キューバ系移民」
・森田 「ベルギーの言語問題と連邦制」


1期生

日本文化関連

・大塚 「外国人の参政権について」
・金  「在日朝鮮人問題解釈の変遷をめぐる一考察」
・月岡 「かっこよさと文化の変容:ファーストフードの日本食への定着を通して」
・中原 「日本における国際人論について」 

国際文化関連

・広瀬 「エスペラント運動史」

国際政治関連

・木村 「ベ平連の研究」
・田口 「フランスの移民問題」
・吉田 「これからの外国人受け入れ政策」  



>>ページトップへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送