平野ゼミナール「ヒトと文化の国際移動」 サイトマップ
平野ゼミとは? ゼミ生の研究 ゼミ風景レポート ゼミ選考へむけてのご案内 Forゼミ生



ゼミ生の研究
3年生の研究
3年生前期
3年生後期
4年生の卒業論文紹介
スペインのジプシーをたずねて
J−POP論
小型武器の国際流通と紛争
卒業生の卒業論文について

J-POP論 茂木俊輔さん
茂木俊輔さん
卒論と音楽について


茂木さんは音楽好きのMods野郎です。J−POP論という少し異色なテーマを選んだ彼にいろいろ聞いてみました。(ちなみに僕は今年の夏にフジロック会場で彼にばったり遭遇したりしました。)☆注=「僕」は文章を執筆した佐藤隆志です)


----なんで平野ゼミにしたんですか?

「平野ゼミ以外は入る気なかったんだよね。ふつう(他のゼミは)政治のこととかじゃん。
勉強してなかったからわかんねえし」

----なるほど。J−POPっていう題材を選んだのはなぜですか?

「最初はMods(注:狭義の意味では60年代のイギリスのビートグループなどを中心に盛り上がったユースカルチャー)とか音楽とファッションアイコンとかについてやりたかったんだけど。(狭義の意味での意味での)Mods論はもうすでに結論がでてるところもあって。
そんなわけでJ−POPが形成されるまでの日本のポップス、歌謡曲の変容に焦点を当ててみようと思ったんだよね。」

----面白いですね。

「日本の歌謡曲ってのは常に海外の音楽を吸収しつつ変容してきたから。
平野先生の言葉でいうところの文化触変だよ。
外国からカレーがやってきてうどんと合体してカレーうどん!みたいな。」

----なるほどー。わかりやすい例えですね。

----J−POPっていう言葉がなかったにせよその流れのもとができたのはだいたいいつくらいなんですかね?70年代とか80年代とか…

「言葉の意味よりも語感とか音の方が重要視されてきたころからだから、、やっぱ荒井由美(現・松任谷由美)とかナイアガラレコード(元はっぴいえんどの大滝永一の設立したレーベル。山下達郎と大貫妙子が在籍したシュガーベイブなども所属)のあたりとか。」

----ちょうどさっき大滝永一の「ナイアガラムーン」聞いてたんですよ。すごいっすよね。

「うん大滝はすげーよねー!」

----更に茂木さんのJ−POP論の講義は続く。

「日本語としての意味より語感が重要視される、それがサウンド化なんだよ。
サザンとかもそうで(以下すごい長く続くので省略)」

----その後話は現在のJ−POPシーンのR&Bの隆盛、大スターの不在、リスナーの嗜好の細分化、洋楽のセールス不振などに及びました。興味がある人は茂木さんに聞いてみよう。

----じゃあ、今年のフジロックのベストアクトは?

「(エルヴィス)コステロだよ。」

----(あーやっぱり。)次点は?

「そうだなあ。ミッシェル、ニック・ロウ、あとエイジアン・ダブ・ファウンデイションも
かっこよかったよね。たしかそん時遭遇したよね。あとクラムボンよかった。」

----そうですね。しかし見事に(モッズ的)趣味がでてますね。

「うん。あ、(フジロックの)初日のアンダーワールド(世界的人気のテクノユニット)で踊ってて
やっぱ音が重要なんだ!ってサウンド化を強く感じたよ。
あれはダンスミュージックだから言葉はないけど」

----たしかにみんな聞いてますしね。ノーメッセージなのに。

----話しているととにかく音楽好きっぷりが溢れまくっている茂木さん。
なんでそんなにロックが好きなんだろうか?

「そりゃギターのジャガジャーン!てのにやられちゃったんだよ。」

----そんな茂木さんの大学入学以降の一番はポールウェラーだそうだ。納得。


----卒業後は小学館に勤めるという茂木さん。なぜ出版社を選択したのだろうか。

「音楽にのめりこむ前は漫画書いてたんだよ。」

----特に手塚治虫と吉田秋生にはすっかりやられたという。

「日本の漫画っていうのは世界で一番だと思う。漫画で社会に物申せるくらい発達したのは
日本だけだよ。図書館の地下室にある立派な本が『世の中の真理』とか言ってても
誰も読まないし。
漫画は上から見下ろすようなメディアじゃなくて同じ目線から発言できる高度なメディアなんだ。」

----雑誌ではスピリッツとサンデーが好きということもあり小学館に決めたそうだ。

「けど本当は集英社のnonno編集部にも行きたかったんだよねー(笑)。
おれ田中美保がすげー好きで。
(この日僕は茂木さんに城南予備校の田中美保のクリアファイルをあげました。)」

「こんな暗い時代だからこそ夢のある漫画を世に送り出したい。」

----そう抱負を語る茂木さんの横顔がとても印象的に見えました。



■おまけ

----じゃあ卒論と音楽の質問はこれくらいにして他の質問にも。ゼミ生の仲はいいですか?

「もちろんです。あ、(笑)をつけてね。」
「もちろんです(笑)。」←言い直し

----バイトはなんかやってますか?

「ロイホで厨房やってます。」

----じゃあ次は

「クリスマスは暇です。」

----そうなんですか。聞いてないけど。スポーツやりますか?

「スポーツは嫌い。集団競技とかが向いてなくて。長距離走とかは得意だよ。」

■後輩へのメッセージ

----じゃあ最後にゼミの後輩にメッセージをおねがいします。

「希望だけがきみを自由にする。」

----おお、かっこいい。

「いや、やっぱ向上心のない者はバカだ。てか、他のやつもこんなメッセージとかやってたっけ?」

----いややってないですけど。

「さっきのやっぱ厳しいかんじだし変える。ロックンロール。これで。」

----それが茂木さんらしいですね。
ここでさっきあげた田中美保の城南予備校のクリアファイルをとりだす茂木さん

「やっぱ本気なら城南予備校。これでいいか。」

----そうですね。今日はどうもありがとうございました。


>>ページトップへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送